いしのまき圏域みどころMAP
女川町
●女川温泉ゆぽっぽ | ||
![]() |
JR女川駅と温泉施設ゆぽっぽが一体となった施設。温泉浴槽のほか、肌の弱い方などに配慮した白湯、
貸し切りができ介護入浴も可能な家族風呂を備え、施設正面の駅前広場には、足湯も設置しています。温泉の泉質は、カルシウム・ナトリウム塩化物泉です。
※令和4年4月現在、温泉施設については地震被害からの復旧工事により営業を中止しておりますので、お問合せのうえ御来場願います。 【問】女川温泉ゆぽっぽ TEL0225-50-2683 |
|
●シーパルピア女川 | ||
プロムナードに隣接するテナント型の商業施設です。小売店や女川の味を堪能できる飲食店、
魅力的な制作販売などさまざまな業種の店舗が出店しています。日用品・工房・飲食エリアから構成され、まち歩きを楽しみながら“おながわ”を楽しむことができます。
【問】女川みらい創造(株) TEL0225-24-8118 |
||
●地元市場「ハマテラス」 | ||
![]() |
「海」がコンセプトの店舗が出店しており、港町女川ならではの鮮魚や水産加工品を中心とした特産品や、旬の新鮮な魚介類が楽しめる多彩な飲食メニューを提供しています。
【問】女川みらい創造(株) TEL0225-24-8118 |
|
●女川町まちなか交流館 | ||
![]() |
「居心地のよい、まちの居間となる、賑わい交流拠点」をコンセプトに、気軽に立ち寄ることのできる施設です。
開放感のあるロビーや多人数収容のホール、会議室・多目的室、ドラムセットを完備した本格的な音楽スタジオ、調理室、キッズコーナー、商工会で構成されています。
【問】女川町まちなか交流館 TEL0225-24-6677 |
|
●女川水産業体験館あがいんステーション | ||
![]() |
女川の水産加工品や周辺地域の特産品、お土産販売のほか、水産業体験やバーベキューを楽しむことができる施設です。
■体験・バーベキューは要予約 【問】あがいんステーション TEL0225-98-7839 |
|
●女川町たびの情報館ぷらっと | ||
![]() |
女川町内や近隣地域の観光スポット、イベントなどの情報発信拠点となる施設です。
パンフレットや観光情報を提供するほか、レンタサイクルの貸し出し、休憩スペースでは飲食、無料Wi-Fiの使用が可能です。お気軽にお立ち寄りください。 【問】(一社)女川町観光協会 TEL0225-54-4328 |
|
●女川町海岸広場 | ||
女川港脇の海辺に広がる緑地広場です。
小さな子供たちでも遊べる公園「マッシュパーク」や、スケートボード、BMXなどが楽しめる「スケートパーク」、震災遺構である「旧女川交番」など、老若男女問わず様々な体験が自由に出来る広場となっています。 【問】女川町産業振興課 TEL0225-54-3131 |
||