令和5年度住民基本台帳による石巻広域圏(2市1町)の人口

◆令和5年9月30日現在の住民基本台帳登録人口

市町 世帯数 人口
世帯数 対前月
増減数
対前月
増減数
対前月
増減数
対前月
増減数
石巻市 62,471 98 65,647 △40 69,569 △7 135,216 △47
東松島市 16,653 4 18,835 △8 19,614 △24 38,449 △32
女川町 3,040 △7 2,917 △5 3,010 △6 5,927 △11
82,164 95 87,399 △53 92,193 △37 179,592 △90

◆令和5年8月31日現在の住民基本台帳登録人口

市町 世帯数 人口
世帯数 対前月
増減数
対前月
増減数
対前月
増減数
対前月
増減数
石巻市 62,373 15 65,687 △53 69,576 △66 135,263 △119
東松島市 16,649 △6 18,843 △32 19,638 △24 38,481 △56
女川町 3,047 △16 2,922 △9 3,016 △19 5,938 △28
82,069 △7 87,452 △94 92,230 △109 179,682 △203

◆令和5年7月31日現在の住民基本台帳登録人口

市町 世帯数 人口
世帯数 対前月
増減数
対前月
増減数
対前月
増減数
対前月
増減数
石巻市 62,358 28 65,740 △28 69,642 △59 135,382 △87
東松島市 16,655 27 18,875 △14 19,662 △2 38,537 △16
女川町 3,063 26 2,931 0 3,035 21 5,966 21
82,076 81 87,546 △42 92,339 △40 179,885 △82

◆令和5年6月30日現在の住民基本台帳登録人口

市町 世帯数 人口
世帯数 対前月
増減数
対前月
増減数
対前月
増減数
対前月
増減数
石巻市 62,330 36 65,768 △69 69,701 △56 135,469 △125
東松島市 16,628 8 18,889 △9 19,664 △23 38,553 △32
女川町 3,037 5 2,931 △4 3,014 3 5,945 △1
81,995 49 87,588 △82 92,379 △76 179,967 △158

◆令和5年5月31日現在の住民基本台帳登録人口

市町 世帯数 人口
世帯数 対前月
増減数
対前月
増減数
対前月
増減数
対前月
増減数
石巻市 62,294 17 65,837 △62 69,757 △68 135,594 △130
東松島市 16,620 △6 18,898 △22 19,687 △18 38,585 △40
女川町 3,032 9 2,935 △7 3,011 16 5,946 9
81,946 20 87,670 △91 92,455 △70 180,125 △161

◆令和5年4月30日現在の住民基本台帳登録人口

市町 世帯数 人口
世帯数 対前月
増減数
対前月
増減数
対前月
増減数
対前月
増減数
石巻市 62,277 116 65,899 △31 69,825 △51 135,724 △82
東松島市 16,626 28 18,920 △23 19,705 △35 38,625 △58
女川町 3,023 9 2,942 8 2,995 1 5,937 9
81,926 153 87,761 △46 92,525 △85 180,286 △131